鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2008年10月   >
日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<紅葉が見事な長老湖 | ブログTOP | 進化する「お取り寄せ」のかたち >>

お蔭様で無事帰還

ムサシの声援のおかげでトレーニングを続けたのが良かったのか、晴天にも恵まれたことで何とか登頂にも成功し3日後に無事帰還しました。あんなに苦しかったのだから、すこしはねぎらいの言葉ぐらいあっても不思議ではないと思うのですが、顔を見るなり、“そんなバカなことを二度とやめなさいよ”という厳しい出迎えでした。

家族だけならいざ知らず、ムサシまでもあまり快く思っていないようです。これは家族がわたしの留守中に、危険だとか疲れるなどのマイナーな言葉を毎日聞かせたせいではないかと勘ぐりました。しかし、ムサシはそんな了見の狭いワンちゃんではありません。その証拠は、ベッドにもぐり込んで寝るときにすぐ解かりました。

それはわたしの心の問題だったのです。元々山登りなど大嫌いなのに、このトシになってわざわざ富士登山を試みるなど、誰よりも自分が許せなかったからです。事実、富士山頂で見た御来光にも全く感動しませんでしたし、早く帰ること意外に目的はなかったで、ムサシも家族もそのことをよく知っていため、特に話題にしなかっただけなのでした。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2008年10月 9日 08:56 | カテゴリ: わが家のムサシ

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます