鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2008年10月   >
日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<風格が感じられるようになったムサシ | ブログTOP | 石巻グランドホテル 石亭 >>

直径3.5cmの重縁まんじゅう

明治時代から続く若柳の菓子店では、直径3.5cmの小粒のまんじゅうを製造しています。名づけて「重縁まんじゅう」という一口まんじゅうは、「御菓子之辻山」5代目辻山英則さんが3?4年前に東京で見かけたのをきっかけに作り出したものだということです。成型機械の導入になど準備にかなりの時間を要しましたが、やっと販売までに漕ぎ着けた。

生地とあんの味、食感などにこだわり、長年のノウハウを生かし辿り着いたもので、ふわふわもちもちした食感のまんじゅうに仕上がっています。生地は黒糖入りで甘さを抑え、その分あんの方をやや甘めにしたのだそうです。十円を重縁と書くのは、人とのご縁を大切にしたいという願いが込められています。

本店で朝作られたまんじゅうは、仙台市の泉店に届けられる。二度蒸製法でほかほかの蒸したてを求めることができます。アンテナショップである泉店には、いずれ本店のカスタードケーキなどの商品も広めて生きたいと辻山さんは意気込んでいます。値段はその名の通り10個入り120円?50個入り550円と大変お値打ちになっています。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2008年10月31日 07:24 | カテゴリ: 美味しいもの情報

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます