鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2008年8月   >
日 月 火 水 木 金 土
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<コンブのはなし?その3 | ブログTOP | コンブのはなし?その4 >>

ちょっぴりうしろめたいこと?その2

しかし、当の本人(ムサシ)は、人間社会の偏見をとっくに見抜いており、私たちを攻めるようなことはなく、むしろ斟酌している私たちを気遣っているようにさえ見えました。その寛大な態度に改めて感動しました。それは気のせいだと思われるかもしれませんが、聞き分けのない子供とはくらべものにならないくらいです。

それはともかくとして、ワンちゃんに対する考え方では、日本はまだまだ発展途上国ですね。ドイツなどではワンちゃん同伴で食事に出かけるのは当たり前だと聞きます。もちろん、他人に迷惑をかけないよう、きちんと訓練されていることが前提でしょうが、日本のワンちゃんだって、それぐらい簡単にクリアできると思うのですが。

そうはいうものの、「ワンちゃんに対する偏見を改めよ!」と国にねじ込む勇気もないので、ひたすらムサシに言い訳するぐらいが関の山でした。このうしろめたさは今もって解消されていませんが、少なくとも家の中では、ムサシが親分であることは自他共に認めていますので、かろうじてバランスが保たれているというところでしょうか。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2008年8月 7日 05:55 | カテゴリ: わが家のムサシ

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます