鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2008年5月   >
日 月 火 水 木 金 土
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<栗駒山麓の旨いもの?その1 | ブログTOP | 細倉マインパーク >>

栗駒山麓の旨いもの?その2

栗駒山麓の栗駒高原ファームパルでは、本格的なハムやウインナソーセージ、アイスクリーム作りが体験できます。ロースハム500g1400円、バニラアイス5カップ700円ですが、いずれも事前の予約が必要だそうです。栗駒の大自然といえば、ここで育った栗駒高原牛を話題にしないわけにはいきません。

広大な栗駒山の麓で育てられた、柔らかくてまろやかな栗駒牛は、長年にわたり栗駒高原牛の普及に努めた結果、最高級A5の格付けを取得したもので、市内の有名飲食店のほか、数店舗でしか味わうことができない逸品です。一方こちらはソラマメの話です。栗原地方は県内屈指のソラマメの生産地で、栗原市高清水では6月にはソラマメ祭が催されるほど。

ここでは、ソラマメの摘み採りや調理体験のほか、ソラマメパスタやサラダ、かき揚げなどの試食ができます。産地直売店である「かつらっぱ」でも販売しています。また、栗駒では、大根の天ぷら、イワナの塩焼き、地フキの白寄せ、地鶏焼き、タケノコなどを盛り込んだ「竹篭弁当」などの栗駒オリジナル創作料理も開発されています。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2008年5月20日 06:39 | カテゴリ: 美味しいもの情報

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます