鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2008年5月   >
日 月 火 水 木 金 土
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<これぞ塩釜の寿司?その2 | ブログTOP | 涙が止まらなくなった出来事 >>

これぞ塩釜の寿司?その3

全国にフアンが多い「すし哲」は、その名が示すように「心を込めて握る」をモットーの超有名店です。本マグロは通年仕入、しかも値段は極力抑えているのが嬉しい。3階まで客席のある広い店でゆったりとしているし、盛りつけが美しいのも評判です。にぎり10貫と玉子焼きの特上にぎりにシャーベットが付いて3150円とお値打ちです。

アナゴ丼やマグロの串焼き、トロ顔負けの脂身にショウガを添えたサンマ、透明で甘みのあるブドウエビ、メヌケのアラ汁など、季節ごとに近海モノの豊富なネタが味わえます。「鮨しらはた」では、大トロ、中トロの2貫にアワビ、ウニなど旬のネタ10貫を盛り込んだ、すし盛り合わせ特上2980円が人気のようです。

一品料理も豊富で、特性だし酢のカツオのたたき、アジのたたき、ホヤ、毛ガニの味噌汁などもあります。特にナメタガレイの煮物はゼラチン質で、コラーゲンがたっぷりですから、女性におすすめだそうですが、ボタンエビのみそにぎりは、ここでしか食べられないオリジナルな一品とか、ツウの方は是非試してみてください。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2008年5月 3日 06:43 | カテゴリ: 美味しいもの情報

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます