鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2008年5月   >
日 月 火 水 木 金 土
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<浸透させたいグリーフケア?その2 | ブログTOP | 栗駒山麓の温泉郷?その1 >>

思わず躍り上がったあの日

多少は正気を取り戻した日々が過ごせるようになったある日、訓練所に電話してみたところ、今日はテストの日なのでこっそり覗きに来ないかといわれ、仕事をキャンセルして飛んで行きました。ただし、彼に気づかれるとテストが台無しになってしまうので、あくまで遠くから見るだけですよと、念を押されていました。

まるでこそ泥みたいな恰好で物陰から見ていると、やがて彼の番が回ってきたようで、固唾を呑んで見ていると、間もなく終了したとのことで、彼に面会できることになりました。そこで訓練士が私たち告げたことに飛び上がって喜びました。「実は今日のテストは最終のもので、これをクリアーしたので、本日ですべての訓練は終了した」とのことでした。

さらに詳しく話を聞くと、ムサシの点数は98点ということでした。このマイナス2点は、私たちの存在に気づき、一瞬よそ見をしたためということでした。予定より2ヶ月も早く訓練が終了したという喜びよりも、今日ムサシをつれて帰れるという喜びの方が100倍も勝っていたことを今でもはっきり覚えています。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2008年5月15日 06:17 | カテゴリ: わが家のムサシ

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます