鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2008年1月   >
日 月 火 水 木 金 土
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<ワンちゃんたちとの心のふれあい | ブログTOP | 気をつけましょう、自転車の酔払い運転 >>

あっという間に過ぎた三が日

もう何回お正月がめぐっ来たことでしょう。子供の頃はあんなに楽しみだったお正月もこんなに早く通り過ぎていったのでしょうか。三日坊主にならないために結構踏ん張った思いが強かったせいか、もう少し長く居座っていたような気もするのですが、最近はわが家を通らずバイパスでも通りぬけていったのではないかと思うほど短い正月です。

ふと気がつくと、三日坊主の団体がこちらを睨みつけているようで、怖くてたまらないのですが、私が悪いわけではありません。みんな短気なお正月様のせいなのです。せっかく一年もかけてわざわざ来てくれたのですから、もう少しのんびりされたらいいのにと思うのですがそうもいかないのでしょうか。

そうかと思うと、休み明けの仕事の辛さだけは今も昔も変わりないのに、それを承知で故郷に帰ったり、海外旅行に出かけたりする懲り性のなさは益々エスカレートしています。駅や空港の混雑ぶりを見ただけで疲れてしまう無精者には、お正月様も見切りをつけたのかもしれませんね。それなればいっそのこと三年に一度ぐらいにして頂けませんか?

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2008年1月 8日 09:59 | カテゴリ: ちょっと一言

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます