鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2008年1月   >
日 月 火 水 木 金 土
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<殻付かきの簡単なむき方 | ブログTOP | 今年はどんな親孝行に会えるでしょうか >>

大晦日の紅白歌合戦見ましたか?

今年は珍しく仕事の段取りがよかったせいか、NHKの紅白下手合戦いやこれは失礼、歌合戦を見ることができました。しかし、次から次へと繰り広げられる歌は、単なる音の塊が画面から飛び出してくる感じで、かなり違和感がありました。ひと頃は、演歌はどうもなどと気取っていましたが、気がつけば演歌しか残っていないようにさえ思えます。

考えてみると不思議な感じですよね。ビートルズは世代を超えて愛されているのに、何故か今風の音楽には馴染めません。若い方がカラオケで歌っているときも、どこで拍手すればよいのかタイミングが掴めません。仕方がないので、声がとまったときを見計らって手を叩くようにしています。いや?知ったかぶりをするのも大変ですね。

それでも昔は、自分の意見を支持する仲間が大勢いましたが、取り巻きが少なくなってきた昨今、居場所が狭められてきた感じです。一つ目小僧を見かけ、捕まえて見世物にしようと思い後をつけていったら、一つ目小僧の集団につかまり、逆に自分が見世物にされたという小噺とどこか似ているような気がします。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2008年1月 5日 10:26 | カテゴリ: ちょっと一言

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます