鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2007年12月   >
日 月 火 水 木 金 土
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<山元町のホッキ貝も有名 | ブログTOP | 吉知次を使った極上笹かまぼこ >>

宮城のカキ

今や世界に知られている宮城のカキは、総生産量でも広島に次いで第二位ですが、生食用に限れば全国第一位です。広島のカキは身が大きいのが特徴ですが、宮城のカキは小ぶりで色が白く貝柱が大きいのが特徴です。生で食べるのが一番という人には旨み強い宮城ものがお奨めです。

カキは栄養価が高く、グリコーゲンやタウリン、ミネラルの他、20種類のアミノ酸、10種類のビタミンなどが含まれており、海のミルクと呼ばれるほど理想的なバランス食品で、疲労回復など肝臓の強化にも効果があるといわれています。あの英雄シーザーやナポレオンも好んで食べたといいますから納得ですね。

カキが一段と美味しくなるこれからの季節、「カキ鍋と松島湾クルージング」、「松島カキ祭り」、「焼きカキ食べ放題」、「カキ小屋」などのイベントが目白押しで、来年3月末まで楽しめます。追い込み中の受験生の皆さんも鉛筆を箸に替えて、あの頭の働きがよくなるというDHA(ドコサヘキサエン酸)をたっぷり含んだ宮城のカキを摘んでみてください。

お歳暮キャンペーン期間延長開催中 今すぐキャンペーンご案内をクリック!

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2007年12月 1日 16:08 | カテゴリ: 美味しいもの情報

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます