鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2009年11月   >
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<ミルフィーユ湯葉 | ブログTOP | 蒲焼割烹 大観楼 >>

ライトアップ松島

いま、松島の紅葉を一目見ようと観光客で賑わっています。中でも、円通院庭園の紅葉は見事で遠方から訪れる人が多いようです。その紅葉を夜間でも楽しんでもらおうと、5年前から始まったのが「松島紅葉ライトアップ」です。最初の年は円通院庭園だけでしたが、今では瑞巌寺洞窟群、比翼塚・三聖堂、天麟院、観瀾亭もイトアップされています。

いずれも松島を代表する観光スポットですが、円通院庭園では、漆黒の池の水面に鮮やかに映し出される紅葉が圧巻です。まるで螺細工のような美しさは、まさに息をのむほどです。また、瑞巌寺参道も幻想的な光に包まれ、昼の荘厳な表情とはまた一味違った雰囲気を醸し出します。闇に浮かぶ松島が皆さまの訪れを待っています。

さらに、円通院内にある伊達精進懐石料理「雲外」では、この時期ならではの「紅葉懐石」も用意しています(ただし、平日は4名以上で要予約)。この時期にしか味わえない、一期一会の美しい瞬間を感じてみてはいかがでしょうか。円通院夜間拝観料は500円ですが、他は無料ですし、後庭や瑞巌寺洞窟群、比翼塚・三聖堂、天麟院、観瀾亭は12月中旬まで楽しめます。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2009年11月24日 22:59 | カテゴリ: みやぎの見所

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます