鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2009年1月   >
日 月 火 水 木 金 土
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<仙薹まころん本舗 | ブログTOP | 白石温麺(うーめん) >>

考えるムサシ

ムサシが足腰のトレーニングを始めたことは以前に紹介しましたが、今日はその後の様子を少しお話します。毎日の日課になったような階段登りですが、最近は登り始める前にしばし立ち止まり、考え込むしぐさが目立つようになりました。今日は少し疲れているからやめようか、それともせっかくここまで来たのだから、ゆっくり登るかといった具合です。

その様子を見て私は、疲れているなら休もうか?と問いかけると、彼は決まって登り始めのです。というより、そこを通るときは必ず登ることに決めているようなのです。では何故立ち止まって考えるかと聞いてみたのですが、はっきりとした返事は返ってきませんでした。取り立てて聞きただす意味もないのでそれ以上きくのは止めました。

ただ、登り始めると案の定、そういうときは途中で小休止を入れ、またゆっくりと登り始めます。わたしも、以前のように早歩きを促すようなことはさけ、彼のペースに合わせることにしています。登りきった後、二人で顔を見合わせながらまた一休みするとい習慣も新たに生まれました。このスローライフ的生き方は結構お互いに気に入っています。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2009年1月29日 21:09 | カテゴリ: わが家のムサシ

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます