鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2009年1月   >
日 月 火 水 木 金 土
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<「三日坊主」ランキング | ブログTOP | サッポロビール仙台工場 >>

それにつけてもリンゴが大好きなムサシ

ムサシの健康増進方法は散歩がメインであることは間違いありませんが、リンゴを毎日食べることもその一つのような気がします。それほどリンゴが大好きなムサシですから、わが家ではムサシが来て以来リンゴを切らしたことはたった一度しかなかったと記憶しています。これがまた羨ましいくらい美味しそうに食べるのです。

もう何十年も前の話で恐縮ですが、わたしの父親は無類の魚好きで、それほど裕福でもないはずなのに魚だけには不自由しませんでした。今のムサシはさしずめそんな感じです。わたしたちが酸っぱくて顔をしかめるようなリンゴでも、ムサシは美味しそうに胃袋の中に放り込み、まわりの人から驚かれるくらいです。

そんなリンゴ大好きワンちゃんだからというべきか、それとも、普段冷静なムサシにしては珍しくというべきなのでしょうか、たった一度だけリンゴの買い置きを切らしてしまったことがありましたが、その日家に戻ってみると、普段見向きもしないトマトに歯型がついていました。その晩のリンゴはさぞ苦かったことでしょう。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2009年1月15日 21:01 | カテゴリ: わが家のムサシ

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます