鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2009年1月   >
日 月 火 水 木 金 土
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<薬莱山のふもと?加美町その2 | ブログTOP | それにつけてもリンゴが大好きなムサシ >>

「三日坊主」ランキング

「日経PLAUS1」に、「1年の目標、立てていますか?」というアンケート調査の結果が載っていました。その中で「三日坊主ランキング?短期間で挫折したことは?」という問いに対する1位は、「日記をつける」、2位「腹筋・背筋など家庭内トレーニング」、3位「ダイエットする」、4位「家計簿をつける」、5位「節約してお金をためる」とい結果だったとか。

この結果を見てあまり違和感がないのはどうしてなのでしようか。たぶん、身に覚えがあるという潜在意識と元々目標は高く掲げるので、挫折するのが当たり前という穿つた考え方で、自分と妥協してしまう弱さの現われなのかもしれませんが、達成した人達もたくさんいることを思うと、ふがいない自分を弁護するのはうしろめたい。

ただ、成功した人と失敗した人の話を総合すると、単なる意思の強さよりもむしろ弱いことを自覚し、それをどのようにコントロールするかという工夫のうまい人が成功しているようです。そう考えると自分にもまだチャレンジする資格はある。そう前向きに考えるからこそ、めげずに1年の目標を立てるのでしょうね。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2009年1月14日 20:20 | カテゴリ: ちょっと一言

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます