鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2009年1月   >
日 月 火 水 木 金 土
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<仙台の和食?その2 | ブログTOP | アウトレット店の賑わい >>

ほんの少し悔いること

テレビなどでよくみる盲導犬は、わが家のムサシと同じラブラドールレッドリバーが多いようである。従順で利発な働きぶりを見ると少し誇らしげに感じることもあるが、やはり役目を終えてリタイヤするときのシーンは何度見ても辛くて悲しい。そんなときは、正直言ってムサシをそばにおいてよかったとつくづく思う。

しかし、ムサシの仲間を見ていると辛い仕事をしているようには見えない。むしろ、働いて人の役に立つことを喜んでいるようにも見える。ムサシも実はそうなのである。ずっと以前に警察犬の訓練所に預けたときも、訓練の順番が回ってくるのを楽しみにしていたという。やはり、ムサシにとって人に喜んでもらえることが生き甲斐なのだ。

ちょっぴり悔いることとはそのことなのである。今にして思えば、店の看板犬としてデビューさせていれば、さぞお客様から喜ばれ、生き甲斐を感じたのではないかと思うことである。食べ物を扱う店であるため遠慮させてもらったつもりなのですが、活躍する場面はいくらでもあったのではないかと思うところもほんの少しあります。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2009年1月25日 13:14 | カテゴリ: わが家のムサシ

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます