鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2009年1月   >
日 月 火 水 木 金 土
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<仙台の和食?その1 | ブログTOP | ほんの少し悔いること >>

仙台の和食?その2

毎日市場から仕入れた鮮度抜群の魚介類を使った料理の数々を堪能できる店、それが仙台市長町にある「旬・和座」です。ランチはボリューム満点の「花弁当」が人気ですが、夜は夜で、オリジナルの「とりあえずセット」やその日の仕入で内容が変わる「親方おまかせコース」、裏メニューなど希望の金額で和・洋が選べるのも嬉しい。

宮城野区にある「PRIVTE DINING 多津味」は一期一会の料理をモットーにしているだけあって、毎日朝早くから市場に出向き、調理長自身の目で吟味し直接材料を買い付ける。活きのいい魚や野菜はもちろん、めったに手に入らない食材も味わえると評判になっている。素材の旬を知り尽くした店主の言葉にも季節の風が感じられる。

同じく宮城野区出花の「おふくろだいにんぐ あぐら屋」は、その名の通りおふくろのような温かさとボリューム満点のランチ(あぐら定食)。ご飯にみそ汁、フリードリンク付、おかわり自由でなんと680円、夜も和洋食とりまぜた定番メニュー、季節の旬菜、山海の珍味。それにわがまま注文もOKとか。それに全国から取り寄せた特選銘柄の日本酒、焼酎もお手ごろな値段で気軽に楽しめると好評です。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2009年1月24日 13:04 | カテゴリ: 美味しいもの情報

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます