鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2008年11月   >
日 月 火 水 木 金 土
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<宝ヶ峯縄文記念館 | ブログTOP | インドネシア えなつ >>

ムサシの四季?冬その2

正月が開けたころをめがけて、ドカ雪がやってくるというのが通例です。ムサシはこの雪が大好きで、まっ更な新雪に体を埋めて得意げに振る舞い一向に帰ろうとしません。寄り道をしながらようやく家にたどり着くと、今度はストーブの前に陣取ります。これがまた不思議なのですが、たぶん私たちと同じなのでしょうね。

寒いところから、急に暖かいところに移動すると、今までの寒さがかなりのものであったことを強く感じることがありますが、ムサシもそうなのかもしれません。しかし、自分が邪魔だと悟るとすぐに移動しますので、そういう時はなるべくそっとしておくことにしているのですが、程なく自分の陣地に引き上げて行きます。

専用の毛布をかけてやると、気持ちよさそうに居眠りを始めますが、目を覚ますと外の様子が気になるらしく、ドアノブを器用に引き下げて体重をドアにあずけ、難なく外に飛び出し、またもや雪まみれになって遊びだします。庭からは道路に出られない構造になってはいますが、やはり心配なのでつい追いかけて庭に出てしまいます。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2008年11月30日 08:49 | カテゴリ: わが家のムサシ

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます