鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2008年11月   >
日 月 火 水 木 金 土
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<松島の三ツ星冬ランチ | ブログTOP | インド料理サニア >>

ムサシの四季?秋その1

甲子園大会が決勝戦を迎えるころには秋風が吹き始め、あたりを見ますとススキも一人前に存在感をアピールするように育っています。このころになると、ムサシもやれやれといったところでしょうか、涼を求めて移動する姿がめっきり少なくなります。変わって食欲の秋が到来するのはわたしたちと全く同じのようです。

ムサシにとって一番の好物はりんごと焼肉ですが、この時期が食べごろのスイカも大好きです。三角に切ったスイカを食べるとき、まるでハーモニカかを早吹きするようで、とてもユーモラスです。いくらでもいけそうな様子を見ていると、どんどん食べてもらいたい気もするのですが、そうもいかないのが少し残念です。

一方、遊び方の方でも変化が見られます。夏の間大きく茂った藪の中にもぐるのがとてもすきなのです。少し木がかれはじめて、落ち葉のじゅうたんができ始めるころ、その感触を確かめながら、小さい隙間をめがけて入り込み、新しい刺激を求めて行動しているようですが、相棒であるわたしとしてはちょっと息切れすることもあります。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2008年11月16日 07:22 | カテゴリ: わが家のムサシ

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます