鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2008年11月   >
日 月 火 水 木 金 土
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<涌谷町の「おぼろ汁」 | ブログTOP | 金華山の観光が大ピンチとか >>

ムサシの四季?冬その1

何といっても冬はムサシの季節です。といっても、晩秋から初冬にかけては凌ぎやすいという以外には特に変わったことはありません。年内は比較的暖かい日が続きますから、ムサシも冬支度をする様子もなく新年を迎えるというのがここ数年の暮らしぶりです。ただ、日が短くなるせいか散歩の途中でほかのワンちゃんとよく出会うようになります。

木枯らしが舞い、小雪がちらつくときなどは、なんとなく心細い気持ちになり、日が沈まないうちに散歩を終えたいと思うようになるためか、夏よりもこ1時間ほど早めに出かけるようになってしまうのですが、ほかのお宅でもやはり同じように考えているのでしょうか。なにしろ、日没前の公園などはちょっとしたラッシュアワーで賑わいます。

この時がまた、ワンちゃんたちにとって楽しみなひと時らしく、様々なスタイルで挨拶を交わすのですが、人間のように世間体を気にする様子がないのが嬉しいですね。お互いの相性もよく知っているので、飼い主同士のコミュニケーションにもなりますから、新しい地域社会の形も見えてくるような気がします。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2008年11月27日 07:49 | カテゴリ: わが家のムサシ

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます