鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2008年11月   >
日 月 火 水 木 金 土
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<石巻グランドホテル 石亭 | ブログTOP | 表彰台に立てないメダリスト >>

今が午後2時の状況

今から十数年前、いわゆるバブルがはじけるころの状態を評して、午後2時頃などとよんだことがあった。多分その心は、一日の中で最高に気温が高いが、下降に向かうという意味なのでしょう。ムサシも今がそのときではないかと感じられる今日この頃です。もちろん、そう感じる何の根拠もないのですが、あまりに平穏すぎることが少し怖かったのです。

しかし、当のムサシはわが世の春を謳歌しているようで、わしたちも今の状態が百年も続いてくれればいいのにと願うばかりです。病院の先生に言わせると、“大型犬には珍しく肝臓が丈夫なのでムサシは長生きすると思いますよ”ということでしたが、健康管理には自分たち以上に気を使い定期的に検診を受けることにしていました。

時には、注射を打つこともあったのですが、そんなときでもじっと我慢して協力してくれるようになっていた。あんなに怖がりだった彼がどういう心境の変化でこうなったかかなり不思議だった。始めは先生との相性の良さだと思っていたが、やはり、本音で話しかける姿勢が、恐怖心を軽減させたというのが真実のようです。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2008年11月 2日 07:12 | カテゴリ: わが家のムサシ

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます