鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2008年11月   >
日 月 火 水 木 金 土
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<ムサシの四季?夏その3 | ブログTOP | 松島の三ツ星冬ランチ >>

カキと笹かまのコラボレーション

カキの美味しい季節、皆様のお宅ではどのような食べ方をしていますか?定番のメニューは「酢カキ」「カキ鍋」「カキフライ」といったところでしょう。わが家の食卓にもそうした料理がよく並びますが、今日は一味違った食べ方を紹介したいと思います。それは、当店自慢の笹かまぼことカキのコラボレーションをベースにした茶碗蒸です。

作り方は至って簡単です。基本は茶碗蒸しを普通につくるだけなのですが、カキの使い方にちょっとした工夫があります。まずカキを醤油で甘辛く煮込んでおいたものを笹かまぼことその他の具を合わせて茶碗蒸しにします。わが家では蒸しあがる少し前にセリをたっぷり載せてやります。もちろん生のカキそのままでも美味しいとは思います。

濃厚なカキの味とさっぱりした笹かまぼこが絶妙なコンビネーションで、これがまた、卵のまろやかさとよく合います。それぞれ、ご家庭の味というものがあると思いますが、へルーでくせのないあったか料理なので、これからの寒い季節にピッタリと思い紹介させていただきました。お子様からもきっと好評だと思いますので是非お試しください。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2008年11月14日 07:40 | カテゴリ: 美味しいもの情報

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます