鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2007年11月   >
日 月 火 水 木 金 土
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<牛タンのふるさと仙台 | ブログTOP | いよいよ解禁、ボージョレ・ヌーボー >>

北上川河口のヨシ原

石巻市北上町の北上川河口から約15km上流にかけて、両岸の河川敷にヨシ原が広がっています。ヨシ原は水流を緩やかにし、水辺の侵食を防止するほか、動植物に良質の住家や餌場を提供しており、なかでもオオヨシキリなどの野鳥の繁殖地にもなっています。

川風になびくヨシの大群落は広大な空間に交響曲を響かせる。この音が環境庁のお耳に止まり、将来に残したい音として平成8年に「日本の音風景百選」に選ばれました。四季折々の風が広大なヨシ原に響きわたる様子は、巨大なオーケストラであると評する人もいます。

また、冬の風物詩にもなっているヨシ刈は、多くのカメラマンや観光客を楽しませてくれます。付近に生息する微生物とともに水を浄化する働きもあるこのヨシ原は、天然のろ過装置の役割も担っています。黄金色のヨシ原を眺めながら大自然が織りなすハーモニーを満喫するというのは如何でしょうか。

お歳暮キャンペーン開催中 今すぐキャンペーンご案内をクリック!

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2007年11月13日 10:50 | カテゴリ: みやぎの見所

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます