鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2007年11月   >
日 月 火 水 木 金 土
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<現代社会に一石を投じる小さなイベント?その1 | ブログTOP | ジェネリック医薬品いよいよ解禁 >>

現代社会に一石を投じる小さなイベント?その2

「えんずのわり、とうりょうば、かすらわって、すおつけて、えんぞがしまさながせ」とは、「意地の悪い鳥を追えば、頭割って塩つけて、蝦夷島さ流せ」という意味だそうですが、それでもまだよく意味がわかりませんよね。みなさまは如何でしょうか。

ご紹介したようにこのイベントは、参加することもできないし見学してもそれ程面白いとは思えませんが、コミュニケーションのあり方に一石を投じているような気がします。何故ならば、そこではガキ大将の威厳とリーダーシップが程よく調和しているからです。

地区の長老もその効用を認めているようで、多少の冒険は子供にとって良い経験になるので、できるだけ子供たちの自主性に任せるようにしているとのことです。それでも「いじめ」などとは無縁なのは、ここに教育の原点があるからではないでしょうか。

お歳暮キャンペーン開催中 今すぐキャンペーンご案内をクリック!

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2007年11月10日 11:23 | カテゴリ: イベント情報

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます