鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2007年11月   >
日 月 火 水 木 金 土
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<往時をしのぶ野蒜築港跡 | ブログTOP | 身につまされる「つもり違い十か条」 >>

かしこい主婦の買い物行動

日経産業地域研究所が実施した「食の安全・安心に関する調査」によりますと、2?3割ぐらい高くても安全・安心なものを買うという人が増えているとのことでした。その一方で、折込みチラシに毎日目を通し、数箇所も車を飛ばして買い回り、1円でも安いものを買うという賢い主婦のことも別の調査で紹介されていました。

私どものように商品を販売する立場のものにとっては、確かに主婦の眼力には敬服することが多いのですが、その賢さが最後まで生かしきれていないのでは、と感じることもしばしばあります。実を言うとわが家でも時々(いや年中かも知れません)やってしまいます。

つい先日も、例によって特売品を買いあさり、通常○○円のものをこんなに安く買えたとたいそう自慢げでしたが、その浮いた予算でケーキを買い、食べ過ぎてしまったというのでは様になりませんね。おまけに、値上げされたガソリン代のツケも回ってきますしね。

お歳暮キャンペーン開催中 今すぐキャンペーンご案内をクリック!

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2007年11月 4日 19:55 | カテゴリ: ちょっと一言

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます