鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2007年11月   >
日 月 火 水 木 金 土
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<身につまされる「つもり違い十か条」 | ブログTOP | SENDAI光のページェント >>

静かな家電が静かなブームとか

掃除や洗濯が夜でも自在にできるということで、静かな家電製品が受けているそうですが、これは見事に働く女性のライフスタイルを捉えているといえるでしょう。運転時間も短く省エネタイプと来れば若い女性ならずとも、買い替えのときは是非という気になりますよね。

ただ気になるのは、潜在ニーズに着目したメーカーが応えて開発したのか、それとも技術革新に消費者が誘導されたのかが見えにくいことです。働く女性が近所に迷惑をかけたくないというのが本音ならば、大変結構なことだと思うのですが果してそうなのでしょうか。

人ごみで携帯電話の画面に眼を落とし、臆面もなく周りの人に次々と道を譲らせるあの光景からは、迷惑をかけたくないという気質がイメージできないのです。もしかすると、「静かなること家電の如し」、「動かざること山の如し」とでもいう自己主張なのでしょうか?

お歳暮キャンペーン開催中 今すぐキャンペーンご案内をクリック!

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2007年11月 6日 10:38 | カテゴリ: ちょっと一言

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます