鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2009年4月   >
日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<菓子工房セレブレ | ブログTOP | 何時もムサシと一緒 >>

県北の地場産の野菜?その1

地場産の野菜や農産物加工品、それに手作りアイスクリームに定評があるのが、「あぐりっこ金成」です。製造は運営グループのアイス部門が担当していますが、一般的なバニラやストロベリーなどのほか、夏はソラマメ、冬はショウガと旬の美味しさを凝縮したアイスクリームを提供しています。国道4号線沿いに立地しているため、岩手県から訪れます。

こちらは果物のような甘さの高密度トマト、色とりどりの生花などが大人気の「あやめの里」では、伝統工芸品や地酒など一迫の物産も多数取り揃えています。なかでも地元菓子店の餅菓子が好評のようです。レストランでは、地場産米や野菜を使った郷土色豊なメニューが味わえます。6?7月には「あやめまつり」が開催されます。

一方こちらは、2006年4月にオープンした「JA栗っこ市場」では、新鮮な野菜や農産加工品のほか同JAの米も販売しています。減農薬のひとめぼれ、ササニシキなど玄米を量り売りしており、購入者には精米をサービスしています。米を新たな活用して、ケーキ用やパン用の米粉も販売して米の消費拡大に努めています。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2009年4月22日 23:25 | カテゴリ: 美味しいもの情報

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます