鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2009年4月   >
日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<地酒とおでん店?ほたる2号館 | ブログTOP | 明治29年以来の民法改正 >>

少し肩の荷が降りました

ムサシが息をひきとったのは、平成20年4月13日午前3時8分でした。夜が明けるまでの数時間は、一緒に私の布団のなかで一緒に過ごしました。そのためか体温は下がらず、いつもと変わらないスタイルで静かなひと時を共有することができ、少し薄めを開けて眠るムサシの顔も穏やかで、このまま時間が止まって欲しいと心から願いました。

朝になって、子供たちに知らせるとみんながとんできて、孫達もそれぞれの言葉を贈りましたが、「ムーちゃんさよなら」という言葉が胸に響き、とても耐えられなかったことが忘れられません。今では、このときの悲しみが深かった分だけ、これまで幸せだったのだと思えるようになりました。時間の経過とはそういうものなのでしょうか。

それでも、散歩をするときや車で移動するときなどは誰に遠慮がいるわけでもないので、ムサシとの会話が弾みます。特に布団に入って眠りにつくまでの数分間は、まさに至福のひと時で、浮世の垢を洗い流す最高に価値ある時間です。このとっておきの楽しみがあるから難しい仕事にも果敢に挑戦できるのだと感謝しています。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2009年4月19日 11:24 | カテゴリ: わが家のムサシ

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます