鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2010年1月   >
日 月 火 水 木 金 土
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<リゾートパーク ホテルオニコーベ | ブログTOP | 動物たちの闘病生活 >>

九重本舗 玉澤

延命3年(1675年)というから、330年以上の歴史を誇る「九重本舗 玉澤」では、創業以来の技を活かし、この冬、新商品「くり餅」の販売をまじめました。とても柔らかなお餅は熊本、宮崎県産の吟味した栗を使用し、栗あんを絡めた滑らかな口当たりで、風味豊かな逸品に仕上がりました。栗の深い滋養を味わってみてください。

また、季節限定商品で人気の高い「霜ばしら」や「晒よし飴」も好評販売中です。冬だけ逢える、やさしい口どけをこころゆくまでお楽しみください。仙台を代表する老舗和菓子店がおくる銘菓には伝統の職人技がぎっしり詰まっています。伊達家の御用御菓子司として開業したという誇りが今に引き継がれているのかもしれません。

このほかにも、老舗ならではの製菓技法を駆使し、情緒豊かな雅味を確立した生菓子は季節に合わせ常時5?10種類。四季の移ろいを熟練の菓子職人が写し取り、風雅な遊び心を加えた京風菓子にも定評があります。もちろん、熱湯や冷水で溶かして飲む「九重:ぶどう、ゆず、ひき茶」も健在で、ウイスキーやジンを加えた飲み方も好評です。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2010年1月23日 13:51 | カテゴリ: 美味しいもの情報