鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2010年1月   >
日 月 火 水 木 金 土
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<あねもね館 | ブログTOP | ムサシの意思表示 >>

鳴子温泉 東多賀の湯

昨年の秋にも紹介した「東多賀の湯」は、国道47号線沿いにあるこぢんまりとした宿です。乳白色のお湯が浴槽に溢れる天然かけ流しの湯治宿ですが、その薬効を求めて県内外から多くの湯治客が訪れます。お肌によいことで口コミの評価も高い。全8室と小さいが、それだけにもてなしは、家庭的でとてもあたたかい。

実家に帰ったようなくつろぎが、幅広い世代に喜ばれています。そのわけは、自家の山や畑で採れる旬菜や地元産の食材をふんだんに使った女将の手料理です。決して豪華ではないのですが、一つひとつの素材が新鮮で、その味わいが存分に生かされています。何といっても、いまどき、安全安心なのが何より嬉しいですね。

客室にはキッチンもついていますし、隣にはスーパーもあるので、自炊しながら長期滞在するものいいかもしれません。見るからに薬効がありそうな乳白色のお湯です。泉質は、含硫黄・ナトリウム・カルシューム・硫黄酸・炭酸水素塩泉(硫化水素型)で、アトピーなどの皮膚疾患に効果がみられるとの評判が高い温泉です。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2010年1月20日 23:16 | カテゴリ: 美味しいもの情報