鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2010年1月   >
日 月 火 水 木 金 土
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<何時もムサシと一緒 | ブログTOP | 地鶏焼鳥とジンギスカン たけなか >>

津軽の休み処 おやど

ホタテの貝焼き味噌、じゃっぱ汁、鰺ヶ沢の生干しイカ、けの汁など、津軽の郷土料理が味わえるのが、仙台銀座の「おやど」です。「青森県出身の方や転勤で住んでいた方などに、懐かしい味と思っていただけているようです」と話すのは、ここのご主人である阿部次郎さんです。弘前出身の女将が津軽ならではの漬物や家庭料理を出してくれます。

常連客が集まれば、津軽弁が飛び交い、思わず料理も酒も会話も弾みます。津軽の情報交換の場にもなっているようです。「寺内タケシ」のコピーバンドで活躍しているご主人が作る、エビのチリソースも人気メニューとなっています。店内には「ねぶた」や「弘前城」のポスターがあり、津軽フアンにとってはたまらない空間になっているようです。

ご主人の次郎さんは仙台出身ですが、女将の純子さんは津軽の出身ということで、ワインが好きなので、これに合う食材を取り入れた混合メニューも多いということです。例えば、「竜飛のもずく酢」「みそピザ」などはワインによく合うということです。また、ランチタイムには、しょうが焼き定食やカキフライ定食、野菜炒め定食などもあります。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2010年1月15日 21:32 | カテゴリ: 美味しいもの情報

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます