鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2007年10月   >
日 月 火 水 木 金 土
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<「はらこ飯」もこの季節ならでは | ブログTOP | みんなお金が大好きなんですね >>

みやぎのブランド「金華サバ」は今が食べごろ

「金華サバ」とは、あの三年参りで有名な金華山周辺で漁獲されたサバのことです。身が締って脂が乗り、すしネタにすると最高ですね。特に生きのいいのは青光がしていておなかに張りのあるものがよいそうですが、値段は少々お高いので財布と相談して購入してください。

料理屋さんでいただく場合は、「おつくり」などがお奨めですが、家庭で調理するなら「みそ煮」、「塩焼き」といったところでしょうか。わが家では「竜田揚げ」などもよく食卓に乗りますが、個人的には水煮したものをほぐし、大根おろしに醤油というのが大好きです。

今が真っ盛りの「金華サバ」、大きいほど脂が乗っているので奮発するのもよいかもしれません。なにしろ、三年続けてお詣りすればお金に不自由しないという神様?金華山黄金山神社の下で育った「金華サバ」ですから、少しは御利益(ごりやく)があるかもしれませんよ。

お歳暮キャンペーン開催中 今すぐキャンペーンご案内をクリック!

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2007年10月28日 09:52 | カテゴリ: 美味しいもの情報

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます