鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2007年10月   >
日 月 火 水 木 金 土
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<長期滞在型のニューツーリズム | ブログTOP | 変人ぶりに共感 >>

考え方をちょっと変えてみませんか

プロ野球楽天の4番打者山崎武司選手は今季セ・パ両リーグで本塁打王という快挙成し遂げた。復活のきっかけは野村監督の一言だった。ある試合で山崎選手は、変化球を凡打した際、監督から「4番にストレートが来るわけないだろう。うぬぼれろ」と激励された。

この一言で自信を回復するとともに配球を読む面白さを知ったという。39歳を目の前にした本塁打王はタイトル奪取まで実に11年の歳月要した。いったいどんな心境の変化があったのだろうか。「こんな年になって毎日が発見」とは、何とすがすがしい言葉でしょう。

「うぬぼれろ」といわれて素直にうぬぼれた山崎選手は、やはりただ者ではないのでしょうが、凡人の私も少しうぬぼれてみたい気になってきました。いや、これは「うぬぼれ」の話ではなく、意識の持ち方で自信を回復することもあるという哲学の話でした。

お歳暮キャンペーン開催中 今すぐキャンペーンご案内をクリック!

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2007年10月23日 09:28 | カテゴリ: ちょっと一言

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます