鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2007年9月   >
日 月 火 水 木 金 土
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<ブランドづくりに挑戦 | ブログTOP | ペットボトルさんありがとう >>

小さな拘りを切り捨てないロングラン商品

スーパーなどでたまにお目にかかる懐かしい品物、つい感激して買い込んでしまうことはありませんか。買い過ぎたせいもあるのでしょうか、次に訪れたときは影も形もなくがっかりさせられることがよくあります。なんて話をよく耳にします。

専門家に言わせるとこうした商品のことをロングテールというのだそうですね。つまり、長い尻尾のことで、頭に比べると存在感がないのですぐに売場から消えてしまう商品をそう呼ぶのだそうですが、非効率なため切り捨てられるのはやむを得ないのでしょうか。

大量には消費されないが確実な支持者が存在している。こうした商品フアンをメインにしているのが私どもの店です。必要な人に、必要なときに、必要な品質の商品を、必要な量だけお届けする。これが商の原点ではないかと考えているからです。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2007年9月 6日 11:07 | カテゴリ: オープンご挨拶

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます