鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2007年9月   >
日 月 火 水 木 金 土
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<ちょっぴり悲しかったこと | ブログTOP | 食習慣は時代を映す鏡ですね >>

どこかおかしくありませんか、日本人の食生活

相変わらず健康食ブーム続いていますね。新聞によるとトクホ(特定保健用食品)の市場規模が5000億円を超えたとか。その割にはメタボリック症候群と思われる若い人をよく見かけるようになりました。予備軍も含めると2000万人に上ると言われています。

こうした現状を反映してのことでしょうか、健康食品とは別にサプリメントも大流行です。特にビタミンB1の摂取量は食事からとる量の67%を占めているというから驚きですね。寒天、酢、サプリメントとブームは次々押し寄せてきますが終わりはあるのでしょうか。

不思議なことに有機栽培や自然食に拘っている人ほどサプリメントに熱心だとも言われていますが、いったいどうなっているのでしょうか。自然のものを美味しくだべる、適度の運動をする、ストレスをためない、これが健康の秘訣だと信じてきたのですが。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2007年9月20日 10:31 | カテゴリ: ちょっと一言

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます