食習慣は時代を映す鏡ですね
家族が食卓を囲んで食事をしていても、子供はインスタントラーメンやスナック菓子を食べているなど、家族がバラバラな食事をしていることを「個食」というのだそうですね。近年は、朝食をとらないで学校に行く子供が増えていることと関係があるのでしょうか。
家庭外で調理されて家庭の外で食べるのが外食で、家庭内で調理され家庭内で食べるのが「内食」というのは常識的に理解できますが、家庭外で調理され家庭内で食べることを「中食」というのだそうですが、こんな言葉が昔からあったんでしょうか。
この代表格が弁当類や惣菜類などであると聞けば、多少納得するような気もしますが、同時に少し寂しい気もしないではありません。といっても、中食産業を批判する積もりはありません。なにしろ結構お世話になっている一人でもあるわけですから。