鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2016年10月   >
日 月 火 水 木 金 土
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 今日のお客様
  • 大震災
  • 熊本地震
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<峩々温泉の紅葉 | ブログTOP | 本砂金川上流の紅葉 >>

最近のコロ君

散歩をする時間も距離も、一頃とはだいぶ違ったせいもあるのでしょうが、なかなかコロ君と会うことが少なくなりました。それでも、ここ数日、コロ君の元気な姿を見ることができました。最近は、目ばかりではなく耳もほとんど聞こえなくなってきたということなので、昔のように、喜びを全身で表現するあの愛くるしいしぐさは見ることはできません。しかし、匂いはかすかに感じるのか、懐かしそうにすり寄ってくるあのしぐさは健在です。 

ムサシと私は、散歩に出るたびにコロ君の元気な顔を思い出し、話題にしています。ただ、ムサシと私の考えは少し違うようです。私は、1日でも多く長生きしてもらいたいと願うばかりですが、ムサシは、コロ君の生き様を見習ってほしいと思っているようです。人間でいえば、満身創痍の状態にありながら、健気にも自分の役割を懸命に果たしている姿をよく見て欲しいというのです。まるで私達人間の見苦しさを見透かしているかのようです。 

ムサシには、詭弁や言い訳など通じないので、敢えて反論はしません。ただ、小さな魂が燃え尽きるまで懸命に闘っている姿を見るのが辛いことだけは解ってもらいたいのです。しかし、ワンちゃん達には、そのことすら言い訳に過ぎないと映るのかも知れません。死んでみたこともないくせに、闇雲に死を恐れうろたえる人間達が、自分の人生をワンちゃんに投影し、自分の不安を和らげようという下種な魂胆が丸見えなのかもしれませんね。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2016年10月31日 10:37 | カテゴリ: わが家のムサシ

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます