鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2016年10月
日 月 火 水 木 金 土
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 今日のお客様
  • 大震災
  • 熊本地震
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<みなと塩竈ゆめ博(その1) | ブログTOP | 言葉づかいには気をつけないと >>

みなと塩竈ゆめ博(その2)

10月8日から9日にかけての主な催しは、海上保安部、海上自衛隊、陸上自衛隊が主役の行事が中心です。まず、8日(土)は、第二管区海上保安部 巡視船ざおう体験航海です。巡視船に乗って実際に航海体験ができる貴重なチャンスで、船上イベントも楽しみです。9日(日)は、同じく巡視船くりこまが一般公開されます。巡視船の船内を見学できる人気イベントを今年も開催します。大人も子供もワクワクすること間違いありません。 

一方、8日、9日の土日には、海上自衛隊横須賀地方隊 掃海艇えのしま一般公開があります。海中の爆発物の除去・処理を行い、航路の安全を守っている掃海艇を今回は横須賀港から寄港し、実際に艦内を見学できるめったにない機会です。8日の夜はライトアップされるということです。同じく、8日、9日の土日には、陸上自衛隊装備品が展示されます。普段は触れることのできない陸上自衛隊の車両などに乗って撮影もできるので、親子で参加してみてはいかがでしょう。 

そして、9日には、陸上自衛隊第6音楽隊が塩釜西ふ頭に登場し、心地よい海風を感じながら迫力のある演奏を楽しむことができます。その他にも、8日、9日の両日、海上保安庁・海上自衛隊の艦船が塩釜西埠頭、貞山埠頭で一般公開されるなど、今年は、塩釜に相応しい海のイベントが一段とスケールアップしたものになっています。ただし、海難事故の発生などにより、中止となることがありますので、予めご了承くださいとのことです。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2016年10月 7日 11:29 | カテゴリ: みやぎの見所

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます