鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2014年10月   >
日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<ムサシに食べさせたくて | ブログTOP | 光明寺の紅葉 >>

山元町「ふれあい産業祭」

宮城県の東南端で福島県に隣接する山元町は、海あり、山ありの自然の恵み豊かな町です。角田・亘理にまたがる四方山の頂上からは360度のパノラマが広がります。また、町のシンボルでもあります標高287mの深山には、「深山自然観察路」が整備されているので、子供から大人まで安心して歩くことができますし、山麓の「山元町深山山麓少年の森(菱沼の郷)では、MBXなどを楽しむこともできます。

また、山元町は、季節によって特産品グルメが楽しめ、遠方からはるばる訪れるファンで賑わいます。例えば、脂ののったサケの切り身とイクラが絶妙な「はらこ飯」、貝の王様と呼ばれる寿司ネタでお馴染みの「ホッキ貝」、独特の旨味がしみ込んだ「ホッキ飯」、それに県内有数の生産量を誇るリンゴは、まさに今が旬です。リンゴ園が並ぶアップルラインでは、時に珍しい種類のリンゴを手に入れることもできます。

2月上旬から6月中旬には、ストロベリーライン沿いのイチゴ農園で「イチゴ狩り」も楽しめます。そのほかにも、特産品・加工品をまとめて求めたいという方には農産物直売所「夢いちごの郷」がお勧めです。ここは野菜も豊富に揃うほか、特産品のイチゴやパプリカのアイスなども販売しています。11月23日には、町をあげて、「心ひとつに!第4回ふれあい産業祭」を開催し、ホッキ―君の出演やステージイベント、リンゴ狩り体験などが楽しめます。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2014年10月29日 12:59 | カテゴリ: みやぎの見所