鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2012年12月   >
日 月 火 水 木 金 土
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<そば日和 | ブログTOP | 鳳鳴四十八滝 >>

コーチングの極意

わが家のムサシは、従順でおとなしいように見えるが、実はちゃんとした自己主張をもっています。このことに関しては再三申し上げているので、敢えて具体的には申し上げませんが、私がこれから取ろうとしている行動が妥当だと思う時と、それはあまり賛成できないというときとでは、明らかに表情や態度に違いが出るので、いつも参考にしています。

ただし、頭から否定するというのではなく、反対する理由を態度で示し、さらりと方針の転換を促します。例えば、仕事の相手と意見が対立し、その対処の仕方によっては険悪なムードになるかもしれないが、それでも主張は曲げられないなどと思っている時、それは単に意地を張っているだけで、何等のぞましい結果をもたらさないという信号を送ります。

もちろん初めは気がつきませんでしたが、自主的に最悪の行動を回避した時は、これまた、明らかに安堵の顔つきで、それが正解であることを伝えているようでした。多くを語らなくても、幾通りものシミュレーションを瞬時に行い、冷静に判断でき能力をもっているのだと感じました。それ以来、ことあるごとにムサシに相談するようになりました。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2012年12月 3日 10:20 | カテゴリ: わが家のムサシ