鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2012年7月   >
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<JR仙台 農産物直売所「はなばたけ」 | ブログTOP | 熊野新宮社 >>

確実に時は流れている

私とムサシの距離は何時まで経っても遠くなることなどあり得ないのですが、周りの景色は確実に変わりつつあります。先日も毎年恒例の「塩釜みなと祭り」が行われ、前夜祭には夜店がでて、花火大会もいつものように行われました。花火の音を全く怖がらなくなった晩年のムサシ。そのムサシと並んで今年も花火見物を楽しみました。

毎年当然のように繰り返されている行事ですが、ふと気が付くと孫たちの成長ぶりにはあらためて驚かされます。なにしろ、言っていることがすごい。浴衣に着替える時に、小学一年生の子が、「お母さんゴージャスに着せてくれ!」と言ったのです。これには思わず噴き出しましたが、当の本人は大真面目なところがまたおかしくてたまりません。

また、一番大きい小学5年生の子は、ほんの3ケ月ほどの間に10cmも背が伸びたというのです。実際に測ったわけではありませんが、とにかく160cmは確実にありそうです。そんな孫たちの成長ぶりにムサシも目を細めてエールを送っています。そういえば、最近孫たちがみんな集まると、わが家が狭くなったと感じますが、ムサシは喜んでいるようです。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2012年7月30日 11:41 | カテゴリ: わが家のムサシ