鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2012年7月   >
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<袈裟懸け地蔵 | ブログTOP | 確実に時は流れている >>

JR仙台 農産物直売所「はなばたけ」

産地から旬の食材を集めて、店内の工房で惣菜や納豆、野菜スイーツなどを作り販売している珍しい店が、JR仙石線陸前高砂駅の近くに昨年オープンしました。広い広場には、色とりどりの野菜や切り花、果物、調味料などの加工品がずらりと並んでいます。その中には漬物はもちろん、玄米、納豆、「tanabata」というスイーツもあります。

はなばたけの野菜は、JR仙台管内で生産された朝採りの野菜を中心に販売されています。開店前に生産者自身が収穫したての野菜を直接搬入し、自ら価格を決め、値段と生産者の名前と区名が書かれたバーコードを貼り納品します。ここには、泉区や松島といった県内の広い地域から安全で安心な農産物が集まってくるとことでも人気があります。

一番の売れ筋は、鮮度で味が変わる葉物類とトマトだそうです。一般の市場では、店頭に並ぶ頃に熟すように、青いうちに収穫されますが、ここでは、木で熟した状態で収穫されたものが店頭に並べられます。うま味が凝縮されているので、形が不ぞろいのトマトでも、生産者が信頼できるので、味がよいことをよく知っているお客様が購入していくという。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2012年7月27日 11:05 | カテゴリ: 美味しいもの情報