鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2011年10月   >
日 月 火 水 木 金 土
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<高橋豆腐店のプリン | ブログTOP | 栗駒山の紅葉 >>

そろそろリンゴの季節

わが家のムサシが大好きだったリンゴの季節が今年もやってきました。今年はまだどこからも届いていませんが、この頃になるとムサシも楽しみにしていました。青森産や岩手県産のリンゴも美味しいのですが、この時期わが家に贈られてくるリンゴの中では福島産のフジが特に美味しいように思われ、みんな楽しみにしています。

贈られてきた当初は少し渋みがありますが、少し日がたつと歯ごたえもちょうどよくなり、蜜がびっしり入っていてこたえられません。わが家では、お正月が近くなったころから、温かくなる春まで毎朝3人で1個を食べるのが習慣になっていました。当然一番多く食べるのはムサシで、自分に割り当てられた分では満足しないようでした。

しかし、どんなに食べたくても、みんなの分がなくなると、不平を言ったり、追加を催促するといったことは一切ありません。ムサシがリンゴを食べる時、ポイボリ、シャリシャリといった音を出すのがとても心地よく、本当に満足そうに食べる光景が懐かしく思い出されます。新しいリンゴが届いたら真っ先にムサシ供えようと思っています。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2011年10月31日 13:39 | カテゴリ: わが家のムサシ