鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2011年6月   >
日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<ムサシも応援しています | ブログTOP | 津波にめげない「鳴り砂」 >>

百花繚乱のやくらいガーデン

薬莱稿原は一年中花を楽しめる所として知られていますが、これからの季節、特にフアンが多いのはみごとに咲き誇るバラでしょう。最も見ごろを迎えるのは6月上旬から7月初旬にかけてと言われています。また、バラと交代にやってくるのがラベンダーで、こちらは7月中旬過ぎまで楽しめるということですから、たまらない季節ですね。

6月の9日から7月18日まで、「ローズ&ハーブフェア」が開催され、香りかよく、落ち着いた色合いのイングリッシュローズをはじめ、バラが咲くエリアには3ヵ所にバラのアーチやローズロードなどが設けられ、華やかな雰囲気が会場いっぱいに広がります。ラベンダーが最盛期を迎えるこの季節だけの楽しみ方も魅力的ですよね。

そよ風を浴びながらのんびりとガーデンを巡れば、花の香りが心に滲みるようで、心身共にリフレッシュできること請け合いです。フェア期間中は、ガーデンレストランではバイキングフェアも開催され、地元の野菜をふんだんに使った料理も楽しめます。お値段も手ごろですので、復興の手をちょっと休めてみるのも良いかもしれません。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2011年6月 1日 18:03 | カテゴリ: みやぎの見所