鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2019年4月
日 月 火 水 木 金 土
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 今日のお客様
  • 大震災
  • 熊本地震
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<とんかつ梨庵 | ブログTOP | 現代の魔女狩りでは? >>

柳生旬菜ひだまり

名取川の南、周囲に農地が広がる住宅地にあるのが、柳生旬菜ひだまりだ。代表の佐藤郁子さんは農家で、農に親しんでもらいたいと自宅1階をレストランに改装し、友人のスタッフとともに運営している。どっしりと大きな農家の座敷にテーブルとイスが置かれ、庭を眺めながら食事ができる。メニューは月替わりの「本日のランチセット」のみ。 

折々に採れる自家野菜をふんだんに使った創作料理だ。今日はトマトジュース、トマトたっぷりのひだまり風オムライス、トマトのポトフ、小松菜のお浸し、デザートセット。オムライスは、トマトジュースで炊いたご飯にトマトソースをかけたオムレツで、さっぱりといい味わいだ。嬉しいのはサラダや漬物のバイキング。 

ヤーコン、春菊などのサラダ、きゅうりの古漬け、大根の甘酢漬けの他に、チンゲン菜の油炒めや小じゃがの味噌ころがしなど、10種類前後が棚に並ぶ。チーフスタッフの伊藤ひろ子さんは「素材をよく味わえる料理を工夫し、また食材を無駄にしないようモッタイナイ精神で作っています。どうぞゆっくりしていってください」と笑顔で話す。頑張ってたくさん食べてもヘルシーな料理ばかり。野菜の美味しさをじっくり味わってみよう。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2019年4月26日 10:46 | カテゴリ: 美味しいもの情報

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます