鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2015年11月   >
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 今日のお客様
  • 大震災
  • 熊本地震
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<名取の溝口家住宅 | ブログTOP | ガーデニングテラス Blue Bell >>

お母ちゃんの心遣いに感謝

ボクが無類のリンゴ好きだということは、これまで何度となくお伝えしてきました。お母ちゃんとオヤジは、「ムサシはどんなリンゴでも美味しそうに食べてくれるね!」などと、いつも笑いながら話しています。そして、そう言いながらもお母ちゃんは、ボクの写真の前に一番おいしそうなリンゴを供えてくれます。今日も、「取り替えるのが少し遅くなってごめんね!」とボクに話しかけながら、真っ赤なリンゴをそっと置いてくれました。 

今のボクには、リンゴを美味しそうに食べて見せることはできませんが、お母ちゃんとオヤジには、ポリポリとリンゴをかじる音がきこえ、満足そうな表情まで鮮明に見えているのでしょう。ですから「もうリンゴを供えてくれなくてもいいよ」などという気にはとてもなれないのです。お母ちゃんは、おそらく自分たちの命が尽きるまで続けるつもりなのでしょう。合理主義者のオヤジも、これには異論がなさそうです。 

お母ちゃんの気遣いはリンゴのことに限ったことではありません。例えば、ボクの居場所が今も確保されていること、散歩のときのリードや衣類なども以前のままで保存されていることです。その光景は、一見どこの家にもあるように見えるかも知れません。ボクから見ても確かによくある景色です。しかし、わが家にはボクにしか感じられない独特の雰囲気があり、それは、何とも言えない居心地の良さなのです。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2015年11月 2日 10:31 | カテゴリ: わが家のムサシ

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます