鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2015年6月   >
日 月 火 水 木 金 土
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<徳仙丈山のツツジ | ブログTOP | 仙台城跡 >>

ムサシの泳ぎを見たかった

今年は梅雨入りもまだだというのに真夏日が結構多く、ワンちゃん達が水遊びをしている様子がテレビによく映し出されます。何年か前のことですが、逗子市の海岸でラブラドールの三兄弟が泳いでいるところを見かけました。泳ぎが多少不得意なワンちゃんもいましたが、それでも、飼い主の投げるポールを一生懸命に追いかけていました。わが家のムサシよりだいぶ若いようでしたが、とても楽しそうで羨ましく思いました。

わが家では、あいにくそうした機会をつくってあげることは出来ませんでしたが、せめて水遊びぐらいはと思い、子供用の大きなプールを買ってきて、十分に水を張りムサシをその中に誘導したのですが、プールサイドにちょっと前足をかけた途端、ビニールに穴か開いてしまい、あえなく一貫の終わりになってしまいした。ムサシも残念そうでしたが、この作戦は断念せざるを得なくなりました。

その後、何日かたったある日、息子がムサシを海に連れてってくれましたが、リードを離すわけにはいかなかったので、泳ぎを確かめることは出来なかったということですが、とても水を喜んだということでした。私たちも、いつかは海で泳がせたいと思っていましたが、なかなか実現できず1年ほどすぎました。その頃、ムサシはひどい皮膚炎にみまわれ、体中の毛が全部抜けてしまったので、病院に連れて行き、海水浴をさせてはどうでしょうか?と病院の先生に尋ねたところ、海水に浸すのはリスクもあるということでした。間もなく皮膚炎は完治したのですが、海水浴はとうとう実現しませんでした。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2015年6月 8日 10:28 | カテゴリ: わが家のムサシ