鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2014年8月   >
日 月 火 水 木 金 土
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<入れ替わりにやってきたアゲハチョウ | ブログTOP | 天丼てんや >>

中華そば 豊園

仙台市宮城野区銀杏町にある「豊園」は、創業45年の中華料理店です。店主の佐藤豊さんは、15歳からこの道で修業をはじめ、21歳で現在の店舗を開いたのだという。ここの自慢はなんといっても100種類を超える豊富なメニューにありますが、その中でも、包み続けて45年という餃子には自信を持っているようです。もちろん冷やし中華も絶品で、3種類もあります。

磯の香りただようフカヒレがのった「フカヒレ冷し中華」、仙台味噌と広島味噌を合わせた珍しい「みそ冷やし」。そして、創業時から変わらないという「豊園特製冷し中華」は、気仙沼産フカヒレとホタテ脂のコクが深い旨みを出し、男性客には人気が高い、特別な一皿のようです。170gもあるという麺ですが、リンコ酢、穀物酢、生レモンで作るタレでするりと入っていきます。

21歳の若さで店を開き、ファンを増やし続けてきた秘訣について聞かれると、「ここまで来られたのはすべて妻のおかげ。喧嘩もしないでね、ずっと支えてきてくれたんですよ。今は妻がしっかり育ててくれた息子3人も手伝ってくれています。秘訣と言えば、いつでも思いやり合うことですかね。」と思わず顔がほころぶ。45年の歴史が詰まった熟年の技は、メニューの一つひとつに生かされているようです。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2014年8月20日 10:00 | カテゴリ: 美味しいもの情報