鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2014年8月   >
日 月 火 水 木 金 土
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<そあとの庭 | ブログTOP | 入れ替わりにやってきたアゲハチョウ >>

青根温泉

青根温泉は、伊達政宗公ゆかりの温泉地で、蔵王のふもとにありますが、晴れた日には、仙台はもちろん石巻まで一望できます。共同浴場「じゃっぼの湯」は、源泉かけ流し100%天然温泉で、7つの温泉がブレンドされた無色透明のお湯です。そして、その効能はというと、神経痛、筋肉痛、関節炎、五十肩、運動性まひなどとされています。また、肌の角質が取れるため、美肌効果もあるそうです。

浴室の大きな窓からは、空と緑の木々が眺められ、ゆったりとくつろげます。一日何回も利用できる一日入浴券(550円)も人気で、お昼持参で訪れ、ゆっくり過ごす人も多いという。「じゃっぼの湯」の向かい側には青根洋館があり、その1階には無料休憩所とカフェがあります。源流に近い青根水を使用したドリンク類は一味違います。また、9月頃までは、青根の水を使ったかき氷も楽しめます。

一番人気のかき氷は「抹茶あずき」で、まろやかな氷とあずきがよくあっています。定番の焼き菓子は、川崎町のそば粉と卵、菜種油を使った「そばの焼き菓子」で、素朴なパウダーケーキのような風味です。9月からは地元のかぼちゃを使った「かぼちゃ焼き菓子」が登場するという。山々の景観を楽しみながら、源泉かけ流しのお湯につかり、カフェタイムを満喫してみてはいかがでしょうか。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2014年8月15日 10:21 | カテゴリ: みやぎの見所