鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2014年7月   >
日 月 火 水 木 金 土
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<ジャンヌダルク・フィスエペーㇽ | ブログTOP | 桂島 >>

そこが人間とワンちゃんの違うところ

ムサシの仲間のワンちゃんたちは、盲導犬や介助犬、警察犬、聴導犬などとして日々大活躍しています。いずれの場合も、人間社会のルールを徹底的に学習させられ、一人前に活躍できるようになるのでしょう。穏やかで従順な性格であるとは言いながら、訓練をする側にとっても、それを受けるワンちゃんたちにも、並大抵なものではないことは察しがつきます。

訓練する様子を見ていると、初めは、やはり指示通りに行動した時はおやつを与えるというやり方から入るようですが、やがて、おやつというご褒美が無くても、指示通りに行動するようになるのだそうです。"おやつを貰えなくなったら、指示に従わなくなるのではないか"という愚問をムサシに投げかけてしまったことがありますが、その時は、少しあきれ顔で苦笑していました。

ムサシは、たぶんこう言いたかったに違いありません。「そこが人間とわれわれワンちゃんとの違いなんだ」と。その心は、「報酬とご褒美とは異なるもので、ご褒美がなければ動かないのは、人間社会の醜いところで、それをボク達がまねてしまうと存在感がなくなってしまう。」ということなのでしょう。つまり、「報酬はあてにするもの」ですが、「ご褒美は期待するもの」というのがワンちゃんたちの信念のようです。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2014年7月14日 10:08 | カテゴリ: わが家のムサシ