鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2011年9月   >
日 月 火 水 木 金 土
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<硯のふるさと雄勝 | ブログTOP | 省エネ型のライフスタイル >>

今年のサンマは期待できそう

カツオがまっ盛りのはずなのに、魚屋さんでもあまり見かけないのは、やはり大震災のせいなのでしょうか。遅々として進まない漁港の姿を見るにつけ、不安がいっそう募ります。ところで、そろそろサンマの話が聞こえてきてもいい季節ですね。一説によると今年は結構期待できそうなので、今からあの芳ばしい臭いが楽しみです。

サンマは回遊魚なので一年中どこかを旅しているわけですが、やはり、まるまると太って脂の乗った秋が旬であることは確かです。定置網には入らないので、汚染される心配もないということなので、この秋も心強い庶民の味方になってくれることでしょう。何せ、DHAやEPAが多く含まれているうえ、悪玉コレステロールを下げてくれるからです。

おまけに青魚は、脳の活性化にも役立つということなので、美味さ、栄養、安さと三拍子そろった食材は震災で打ちひしがれた私たちを勇気づけてくれることでしょう。最盛期にはまだ間がありますが、秋の味覚が今から楽しみです。それまでには、県内の漁港も復興に弾みがついてくるものと期待しています。"がんばろう宮城"

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2011年9月 2日 13:31 | カテゴリ: 美味しいもの情報