鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2011年9月   >
日 月 火 水 木 金 土
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 今日のお客様
  • 大震災
  • 熊本地震
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<仙台みそ | ブログTOP | ロックの逞しさ >>

JR仙台駅東口

プロ野球楽天イーグルスの本拠地であるクリネックススタジアム宮城は、JR仙台駅東口から真っすぐに伸びた宮城野通りの東端にあります。この辺は近年急速に再開発が進んだ地区ですが、多くの名所旧跡が点在する地域として知られています。まず、JR仙台駅のすぐ近くには、詩人の島崎藤村が下宿していたという三浦屋跡地(藤村広場)があります。

そして、この広場とJR仙台駅東口を結ぶ通りが、藤村の詩にあやかって名づけられた初恋通りです。宮城野通りをもう少し東に向かうと仙石線JR榴ケ岡があり、その北側には学問の神様菅原道真公を祀った榴ケ岡天満宮があります。南側には歌舞伎の「伽羅先代萩」で有名な正岡のモデルといわれる三浦初子の墓があります。

そして、この地区に新しい名所として誕生したのが、やなせたかし原作の絵本・アニメシリーズ「それいけ!アンパンマン」のテーマパーク「仙台アンパンマンこどもミュージアム&モ―ル」です。施設内は、五感で楽しめる参加型・体験型ミュージアムと、ここでしか味わえない食べ物やグッズを販売するショッピングモールで構成されています。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2011年9月16日 13:35 | カテゴリ: みやぎの見所